Archive [ 2011-03- ]
- チャリティーマッチに参加するのよー [2011/03/30]
- イライラする! [2011/03/29]
- 大きくなったね [2011/03/28]
- うれしいこと [2011/03/26]
- 幽閉生活ふたたび [2011/03/25]
- ジャム母、初シャンプーしました [2011/03/24]
- ぼろぼろ [2011/03/23]
- 寒い! [2011/03/22]
- 治りました [2011/03/19]
- こもってます [2011/03/16]
- 世の中はパニック状態です [2011/03/14]
- 怒涛の二日間 [2011/03/12]
- ビニール袋に入ってみました [2011/03/10]
- まだまだ不思議 [2011/03/09]
- 息子との関係 [2011/03/08]
- そのかっこで寝ますか? [2011/03/07]
- シャンプーしました [2011/03/05]
- びっくりした! [2011/03/04]
- キャットタワー買いました [2011/03/03]
- 笑ってしまう寝姿 [2011/03/02]
- 安静でもないけれど [2011/03/01]
イライラする!
2011/03/29 18:55
ジャンル:
Category:ジャム
TB(0)
|
CM(2)
【Edit】
買い物に出ました。
ストレスが発散できるどころか、やりどころのない苛立ちを抱えて帰ってきました。
ACのコマーシャルなんて無駄だよね。
買占めする人っていうのはさ、自分は必要!って思って買ってるのだもの。
仕方ないね。
イライラしたけど、ちょっと昼寝したらちょとスッキリ^^
夜ごはんに温泉卵を乗っけたサラダをモリモリ食べて、もちょっとスッキリ。
デザートに、お義母さんがパパに持たせてくれたお菓子を食べて、コーヒー飲んで、出来事をパパに話してスッキリ。

甘いものは効くね。
今日は暖かかったので、ジャムちゃんは窓際でお昼寝してました。
あっちこっち走り回っている時にはこんなところに入ってみたり。

新聞入れにバスン!古紙回収に出したばかりなので、結構深さありますよ。
動き回るからブレブレ

ムスカリも咲き出しました。
お花見も自粛ムードみたいですが、みんなが下向きではこの国が上に向いて行かない気がします。
もっと上向きに。
楽しく。
ストレスが発散できるどころか、やりどころのない苛立ちを抱えて帰ってきました。
ACのコマーシャルなんて無駄だよね。
買占めする人っていうのはさ、自分は必要!って思って買ってるのだもの。
仕方ないね。
イライラしたけど、ちょっと昼寝したらちょとスッキリ^^
夜ごはんに温泉卵を乗っけたサラダをモリモリ食べて、もちょっとスッキリ。
デザートに、お義母さんがパパに持たせてくれたお菓子を食べて、コーヒー飲んで、出来事をパパに話してスッキリ。

甘いものは効くね。
今日は暖かかったので、ジャムちゃんは窓際でお昼寝してました。
あっちこっち走り回っている時にはこんなところに入ってみたり。

新聞入れにバスン!古紙回収に出したばかりなので、結構深さありますよ。
動き回るからブレブレ

ムスカリも咲き出しました。
お花見も自粛ムードみたいですが、みんなが下向きではこの国が上に向いて行かない気がします。
もっと上向きに。
楽しく。
大きくなったね
2011/03/28 20:00
ジャンル:
Category:ジャム
TB(0)
|
CM(2)
【Edit】
ちょっと前の写真をみて、今のジャムちゃんを見ると、大きくなったなぁと、実感。
ちょっと小さいけど、子猫って感じでもないかなーってほどに。
でもまだまだいたずらっ子ですよ。
今まで上らなかったところなんかにもどんどん登ったり入ったり。

元気に走り回っているとき以外はここからキョロキョロ、出入りする人をチェック!
手、出しすぎですよ。
疲れたら寝る!
手か頭をだして寝る!

この時はグー。。。パーか?いやグーだよね。
外出できない日々。。。出不精の私もさすがにそろそろ外に出たいなー。
息子の水疱瘡もあと少しで完治しそう。元気はあるから困っちゃう。
ちょっと小さいけど、子猫って感じでもないかなーってほどに。
でもまだまだいたずらっ子ですよ。
今まで上らなかったところなんかにもどんどん登ったり入ったり。

元気に走り回っているとき以外はここからキョロキョロ、出入りする人をチェック!
手、出しすぎですよ。
疲れたら寝る!
手か頭をだして寝る!

この時はグー。。。パーか?いやグーだよね。
外出できない日々。。。出不精の私もさすがにそろそろ外に出たいなー。
息子の水疱瘡もあと少しで完治しそう。元気はあるから困っちゃう。
うれしいこと
2011/03/26 17:17
ジャンル:
Category:うちのこと
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
東日本大震災があり、原発不安、停電の心配、水の心配、息子は次から次と病気になり、自分はひどい花粉症の症状。。。と浮かない日々でしたが、ちょっとずつうれしいこともありました。
今日はそれを。
冬に地上部が枯れてしまったクレマチスが全て芽が出てくれた!!
今まであった、春に咲くモンタナ系のクレマチスが全て昨夏の猛暑でやられてしまって、冬咲きクレマチスもダメになってしまって秋に買ったもの。
必ずしも冬に枯れるとは限らない種だったみたいだけど、枯れてしまっていたので本当に心配していた。
お隣さんからお野菜をいただきました。
田舎から送られて来た、という物をいくつか。ありがたい。
中には葉つきの人参も。人参の葉っぱってとってもきれいで、食べてもおいしいから好き。
息子の水ぼうそうも少しずつ快方に。
まだ熱があって、つらそうではあるけれども、水疱をともなった発疹は2-3粒だけで、あとは赤いだけ。
水疱に育つ様子もなく消えて行きつつあります。
男の子だけど、あんまり出来て傷が出来るのも可愛そうだしね。
あと、花粉症の症状が改善されてきた気がする!
ああ、そろそろピークは越えたのか!?
…たまたま今日楽なだけ、ってこともあるけど。
まーどれもこれもささやかではありますね。
でもこんな事態になっている状況だからこそ、ちょっとずつでも幸せを見つけて、前向きに行かないと。
買い物もせっせとして、経済回さないとね。
あ、募金はネットでしましたよ^^
ほんとに花粉が良くなったら買い物に街に出るぞー!!

タワーの一番上から遠くを望むジャムさん。。。
なーんて遠くって言うほど部屋広くないしー。
一番上に乗せたのパパだしー。
この後下りれなくてうろうろ困っちゃってたしー。
今日はそれを。
冬に地上部が枯れてしまったクレマチスが全て芽が出てくれた!!
今まであった、春に咲くモンタナ系のクレマチスが全て昨夏の猛暑でやられてしまって、冬咲きクレマチスもダメになってしまって秋に買ったもの。
必ずしも冬に枯れるとは限らない種だったみたいだけど、枯れてしまっていたので本当に心配していた。
お隣さんからお野菜をいただきました。
田舎から送られて来た、という物をいくつか。ありがたい。
中には葉つきの人参も。人参の葉っぱってとってもきれいで、食べてもおいしいから好き。
息子の水ぼうそうも少しずつ快方に。
まだ熱があって、つらそうではあるけれども、水疱をともなった発疹は2-3粒だけで、あとは赤いだけ。
水疱に育つ様子もなく消えて行きつつあります。
男の子だけど、あんまり出来て傷が出来るのも可愛そうだしね。
あと、花粉症の症状が改善されてきた気がする!
ああ、そろそろピークは越えたのか!?
…たまたま今日楽なだけ、ってこともあるけど。
まーどれもこれもささやかではありますね。
でもこんな事態になっている状況だからこそ、ちょっとずつでも幸せを見つけて、前向きに行かないと。
買い物もせっせとして、経済回さないとね。
あ、募金はネットでしましたよ^^
ほんとに花粉が良くなったら買い物に街に出るぞー!!

タワーの一番上から遠くを望むジャムさん。。。
なーんて遠くって言うほど部屋広くないしー。
一番上に乗せたのパパだしー。
この後下りれなくてうろうろ困っちゃってたしー。
幽閉生活ふたたび
2011/03/25 13:21
ジャンル:
Category:うちのこと
TB(0)
|
CM(3)
【Edit】
なんと!
息子が水ぼうそうに!!
なんとなんと!インフルエンザに続いて!
しかも週末は義父の三回忌だというのに。
そして私は水ぼうそうにかかった記録も記憶もなければ、予防接種をしたという記録すらない。
やべーー。

昨日のジャムちゃん。日の当たるところでこたつ布団を寝床にして幸せそうに^^
この時はまだ、息子の水ぼうそうに気が付いてなかったんだよなぁ。

こたつの向こうで息子のけん玉の音が!ハッと見る!
プレーリードックか!

今朝のジャムさん。パパのカバンの上で取っ手だかファスナーだかとじゃれる。
”ダメだよー”といいつつまんざらでもない顔をしているパパ…。
インフルの時は旦那が早く帰ってくるときもあって外に出たり買い物をしたが、今回は週末は旦那だけで実家に帰ってもらうし、しばらくは出られそうもないです。。。
水ぼうそうでは異常行動はないから、ちょっと置いて出るしかないのだけど、私に水ぼうそうが移っている場合なんかは、私自身がいつから外に出るとマズイのかしらも良く分からない。。。
かかっちゃったら…!!???
仕方ないね。なるようにしかならないね。
ウンウン。
息子が水ぼうそうに!!
なんとなんと!インフルエンザに続いて!
しかも週末は義父の三回忌だというのに。
そして私は水ぼうそうにかかった記録も記憶もなければ、予防接種をしたという記録すらない。
やべーー。

昨日のジャムちゃん。日の当たるところでこたつ布団を寝床にして幸せそうに^^
この時はまだ、息子の水ぼうそうに気が付いてなかったんだよなぁ。

こたつの向こうで息子のけん玉の音が!ハッと見る!
プレーリードックか!

今朝のジャムさん。パパのカバンの上で取っ手だかファスナーだかとじゃれる。
”ダメだよー”といいつつまんざらでもない顔をしているパパ…。
インフルの時は旦那が早く帰ってくるときもあって外に出たり買い物をしたが、今回は週末は旦那だけで実家に帰ってもらうし、しばらくは出られそうもないです。。。
水ぼうそうでは異常行動はないから、ちょっと置いて出るしかないのだけど、私に水ぼうそうが移っている場合なんかは、私自身がいつから外に出るとマズイのかしらも良く分からない。。。
かかっちゃったら…!!???
仕方ないね。なるようにしかならないね。
ウンウン。
ジャム母、初シャンプーしました
2011/03/24 13:01
ジャンル:
Category:ジャム
TB(0)
|
CM(3)
【Edit】
いやはや。
お風呂場に連れて行った途端、逃げ出そうと必死のジャムさん。
ドアを閉めたら、ドア前で必死のニャーゴニャーゴ。
でも誰も助けに来てくれず^^
ジャム母、なんとか必死にシャンプーしました。

可愛くなった?
耳に水が入ってはいけない!と、顔周りはどこまでどう洗っていいやら。
ドライヤーもイヤイヤでしたがなんとか終了。
しばらく母の事は嫌いになって逃げ出すかしら?と思ったけど、買い物から帰ってきたら、毛づくろいを終えたジャムちゃんがフンフンと私の臭いをかぎに来てくれたから大丈夫かなぁ。
しっかし、勉強する?のkikiちゃんとは大違い!違いすぎる!!!
…バケツがいいのかなぁ。バケツ買ってみようと思います。
シャンプー前のジャムちゃん。

廊下で息子がけん玉練習中。(今日は卒業式で下級生は学校お休み)
リビングだとジャムちゃんが玉に飛びついて危険なんです!
昨夜のジャムちゃん

何度ダメって言ってもパパのパソコンの上でマッタリしようとします。
今日はねえ、すっごくびっくりしちゃった。
買い物の時のお米二袋買おうとしている人とか、ペットボトル飲料どっさり買いまくりのジジババとかも、ちょっとなんだソレ?って思ってじろじろ見ちゃったけど、帰ってきた時の東電からのハガキにはかなり驚かされちゃったな。
”検針に回れなかったから、先月と同じ料金にします”だって。
あ、謝罪の言葉とかはいっさいナシよ。
なんて言うかさ~、うーん、停電してるお宅もあるし、うちはたまたま停電はしない地域だったけど節電には努めてるつもり。
でもさ、東電は”もらうもんはもらっとく”って感じ。うん、そんな感じ。
先月より使用量少ないお宅のほうが断然多いと思うんだけど。
電気って購入先選べないもんね。
お風呂場に連れて行った途端、逃げ出そうと必死のジャムさん。
ドアを閉めたら、ドア前で必死のニャーゴニャーゴ。
でも誰も助けに来てくれず^^
ジャム母、なんとか必死にシャンプーしました。

可愛くなった?
耳に水が入ってはいけない!と、顔周りはどこまでどう洗っていいやら。
ドライヤーもイヤイヤでしたがなんとか終了。
しばらく母の事は嫌いになって逃げ出すかしら?と思ったけど、買い物から帰ってきたら、毛づくろいを終えたジャムちゃんがフンフンと私の臭いをかぎに来てくれたから大丈夫かなぁ。
しっかし、勉強する?のkikiちゃんとは大違い!違いすぎる!!!
…バケツがいいのかなぁ。バケツ買ってみようと思います。
シャンプー前のジャムちゃん。

廊下で息子がけん玉練習中。(今日は卒業式で下級生は学校お休み)
リビングだとジャムちゃんが玉に飛びついて危険なんです!
昨夜のジャムちゃん

何度ダメって言ってもパパのパソコンの上でマッタリしようとします。
今日はねえ、すっごくびっくりしちゃった。
買い物の時のお米二袋買おうとしている人とか、ペットボトル飲料どっさり買いまくりのジジババとかも、ちょっとなんだソレ?って思ってじろじろ見ちゃったけど、帰ってきた時の東電からのハガキにはかなり驚かされちゃったな。
”検針に回れなかったから、先月と同じ料金にします”だって。
あ、謝罪の言葉とかはいっさいナシよ。
なんて言うかさ~、うーん、停電してるお宅もあるし、うちはたまたま停電はしない地域だったけど節電には努めてるつもり。
でもさ、東電は”もらうもんはもらっとく”って感じ。うん、そんな感じ。
先月より使用量少ないお宅のほうが断然多いと思うんだけど。
電気って購入先選べないもんね。
ぼろぼろ
2011/03/23 20:07
ジャンル:
Category:ジャム
TB(0)
|
CM(2)
【Edit】
元気なジャムさん、よく遊びます。
最近ではおもちゃの入っている入れ物から自分で出して遊んでいる。
軽いボールと猫じゃらしが好きみたい。
ついに、ジャムちゃんをお迎えに行ったときに”ジャムちゃんが気に入っているから”と、tiffaさんからいただいてきた猫じゃらしがこんなことに。。。

初めはもっと羽も付いていたし、今は全くない青い羽根とか、鈴もついていたんですけどねぇ^^;
でもまだこれでも遊ぶんですよ!
原発関連で、東京都の水も汚染されていて乳幼児に飲ませていけないとか!
うちも対象地域に入っていましたTT
どうしよう~、乳児はいないけどジャムちゃんは…。
ミネラルウォーターも猫ちゃんには良くないものがあるみたいだし…買占めされていてないだろうし、本当に必要なのは赤ちゃんがいるお家なんだし。。。
ペット用のお水でも買うべきなのかなぁ。
なんだかいろいろありすぎて不安になっていいのか、気にしすぎないべきなのか、混乱気味。

きょろきょろしている最中のジャムちゃん。丸いのがよくわかります^^

今日の寝姿。後頭部を見せてネンネしてます。
最近ではおもちゃの入っている入れ物から自分で出して遊んでいる。
軽いボールと猫じゃらしが好きみたい。
ついに、ジャムちゃんをお迎えに行ったときに”ジャムちゃんが気に入っているから”と、tiffaさんからいただいてきた猫じゃらしがこんなことに。。。

初めはもっと羽も付いていたし、今は全くない青い羽根とか、鈴もついていたんですけどねぇ^^;
でもまだこれでも遊ぶんですよ!
原発関連で、東京都の水も汚染されていて乳幼児に飲ませていけないとか!
うちも対象地域に入っていましたTT
どうしよう~、乳児はいないけどジャムちゃんは…。
ミネラルウォーターも猫ちゃんには良くないものがあるみたいだし…買占めされていてないだろうし、本当に必要なのは赤ちゃんがいるお家なんだし。。。
ペット用のお水でも買うべきなのかなぁ。
なんだかいろいろありすぎて不安になっていいのか、気にしすぎないべきなのか、混乱気味。

きょろきょろしている最中のジャムちゃん。丸いのがよくわかります^^

今日の寝姿。後頭部を見せてネンネしてます。
寒い!
2011/03/22 12:04
ジャンル:
Category:ジャム
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
寒い寒い!
今日は寒いです。
節電の為朝からエアコンを入れず。
うちには電気を使う暖房器具しかないのです。
ホットカーペットのみ、設定温度もメモリの半分のところです。
もっと着込むべきか。
昨日今日と雨なので花粉は楽。
とはいえ今朝はなぜか4時に目覚めてしまい、なんとか布団にいようと思ったけど、くしゃみとあふれる鼻水によって断念。
でもいいことあったんです^^
こたつに座った私の膝にジャムさんが甘えに来てくれました!
ここ一週間あまり、息子は休みだし、旦那も地震や停電の関係で家で仕事をしたりして在宅していることが多かったせいか、私はあんまりジャムちゃんと触れ合えていなかったんだもの。
家族みんなで誰がジャムちゃんの寵愛を勝ち取るか、争ってますからね。
膝に来たなんて言ったら自慢自慢!^^
俺の処に来た!とか触ったらゴロゴロ言った!とか、まあはたから見ればくだらない争いを、本人たちはいたってまじめにしてますよ。

あたちは誰でもいいわよ!

やれやれ息子の学級閉鎖も終わってようやく学校に行きましたが、昼には帰ってくるし、三日も行ったらもう春休み!
今日は寒いです。
節電の為朝からエアコンを入れず。
うちには電気を使う暖房器具しかないのです。
ホットカーペットのみ、設定温度もメモリの半分のところです。
もっと着込むべきか。
昨日今日と雨なので花粉は楽。
とはいえ今朝はなぜか4時に目覚めてしまい、なんとか布団にいようと思ったけど、くしゃみとあふれる鼻水によって断念。
でもいいことあったんです^^
こたつに座った私の膝にジャムさんが甘えに来てくれました!
ここ一週間あまり、息子は休みだし、旦那も地震や停電の関係で家で仕事をしたりして在宅していることが多かったせいか、私はあんまりジャムちゃんと触れ合えていなかったんだもの。
家族みんなで誰がジャムちゃんの寵愛を勝ち取るか、争ってますからね。
膝に来たなんて言ったら自慢自慢!^^
俺の処に来た!とか触ったらゴロゴロ言った!とか、まあはたから見ればくだらない争いを、本人たちはいたってまじめにしてますよ。

あたちは誰でもいいわよ!

やれやれ息子の学級閉鎖も終わってようやく学校に行きましたが、昼には帰ってくるし、三日も行ったらもう春休み!
治りました
2011/03/19 10:31
ジャンル:
Category:うちのこと
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
ようやく息子のインフルは治ったようです。一日平熱を保てるようになってから丸二日は経ちました。
元気はあるので退屈だったのか、必要以上にジャムちゃんをかまうようになってしまい、ジャムちゃんは迷惑…。
あんなに飼育本読んでいたのにねぇ~。
震災関係では政府のやっていることやマスコミやCMにまで文句をつける人がいたり、停電をする地域の人と、しない地域の人であつれきが生まれたり、避難所でさえいがみ合いが生まれたりして来ているそうで、悲しい限りです。
私の今の心配は枝野さんが死んじゃわないか…って事です。
批判する人もいるようですが、頑張っていらっしゃると思う。
しゃべり方も落ち着いていて、なんとなく信頼できそうに思うのです。
でも失礼ですが小太りで、すっごい汗をかいている様子を見ると、大丈夫かな?脳梗塞や心筋梗塞とか心配になっちゃいます。
私自身は花粉との戦いで精いっぱいです…。
鼻もさることながら、目の周りがただれつつあり、洗顔石鹸など使おうものなら顔中ヒリヒリ。
被災しているかたと比べたらこんな苦しみ。。。と思いつつもやっぱりツライです。

ティッシュはこれでないと鼻がえらいことになってしまいます。このままほうっておくとティッシュがえらいことになります^^;
今日の寝姿。

元気はあるので退屈だったのか、必要以上にジャムちゃんをかまうようになってしまい、ジャムちゃんは迷惑…。
あんなに飼育本読んでいたのにねぇ~。
震災関係では政府のやっていることやマスコミやCMにまで文句をつける人がいたり、停電をする地域の人と、しない地域の人であつれきが生まれたり、避難所でさえいがみ合いが生まれたりして来ているそうで、悲しい限りです。
私の今の心配は枝野さんが死んじゃわないか…って事です。
批判する人もいるようですが、頑張っていらっしゃると思う。
しゃべり方も落ち着いていて、なんとなく信頼できそうに思うのです。
でも失礼ですが小太りで、すっごい汗をかいている様子を見ると、大丈夫かな?脳梗塞や心筋梗塞とか心配になっちゃいます。
私自身は花粉との戦いで精いっぱいです…。
鼻もさることながら、目の周りがただれつつあり、洗顔石鹸など使おうものなら顔中ヒリヒリ。
被災しているかたと比べたらこんな苦しみ。。。と思いつつもやっぱりツライです。

ティッシュはこれでないと鼻がえらいことになってしまいます。このままほうっておくとティッシュがえらいことになります^^;
今日の寝姿。

こもってます
2011/03/16 17:42
ジャンル:
Category:うちのこと
TB(0)
|
CM(2)
【Edit】
学級閉鎖になりました。
そうなる前は、何日休まなければならないか、早く熱下がらないか、と、悶々としていましたが、学級閉鎖となってみれば、ゆっくり直せ!という気持ちになってます。
異常行動の危険があるので、一応そばについていなければならないので、基本外にも出られません。
家で節電、エネルギーを消費しない生活を心がけるのが精いっぱいでしょうか。
昨日、夫が早く帰ってきたので、図書館と本屋さんとスーパーを二件回ってきました。
図書館と本屋さんはいつもと変わらぬ風景に見えました。
スーパーは相変わらず品薄ながらも、かろうじて少しパンやお米がありました。が、飛ぶように売れていました。
そんな中でも値段はいつもと変わらない、という事実にスーパーエライ!!と思いました。
ファーストリテーリングの柳井さんの10億ポケットマネーにも感動しました。
孫社長はなにかしたのかな・・・?
私はどうも募金というものに懐疑的です。
本当に有効に使われているのかどうか?
それを監視しきることもできないので、積極的に募金できません。
でも今回はしてみようかなぁ…どの団体にすればより有効に使われる可能性が高いのだろうか。
かなり間接的だけれどもユニクロ製品を購入、愛用することから始めてみようかな。
とにかく今出来ること、節電、買だめは控える、でも経済が回るようにお金は使うようにする、ガソリンは我慢。
このくらいでしょうか。。。
この前よりもっと出てます!

猫って面白いね。それともエキゾちゃんだから?


そうなる前は、何日休まなければならないか、早く熱下がらないか、と、悶々としていましたが、学級閉鎖となってみれば、ゆっくり直せ!という気持ちになってます。
異常行動の危険があるので、一応そばについていなければならないので、基本外にも出られません。
家で節電、エネルギーを消費しない生活を心がけるのが精いっぱいでしょうか。
昨日、夫が早く帰ってきたので、図書館と本屋さんとスーパーを二件回ってきました。
図書館と本屋さんはいつもと変わらぬ風景に見えました。
スーパーは相変わらず品薄ながらも、かろうじて少しパンやお米がありました。が、飛ぶように売れていました。
そんな中でも値段はいつもと変わらない、という事実にスーパーエライ!!と思いました。
ファーストリテーリングの柳井さんの10億ポケットマネーにも感動しました。
孫社長はなにかしたのかな・・・?
私はどうも募金というものに懐疑的です。
本当に有効に使われているのかどうか?
それを監視しきることもできないので、積極的に募金できません。
でも今回はしてみようかなぁ…どの団体にすればより有効に使われる可能性が高いのだろうか。
かなり間接的だけれどもユニクロ製品を購入、愛用することから始めてみようかな。
とにかく今出来ること、節電、買だめは控える、でも経済が回るようにお金は使うようにする、ガソリンは我慢。
このくらいでしょうか。。。
この前よりもっと出てます!

猫って面白いね。それともエキゾちゃんだから?


世の中はパニック状態です
2011/03/14 13:15
ジャンル:
Category:うちのこと
TB(0)
|
CM(2)
【Edit】
今朝、息子の診断に行ってきました。
結果はインフルエンザB型。
本人は今朝も平熱で元気はありますが、異常行動に注意しなければなりません。。。
日曜日から元気はあったし、当番医にかかるかどうかとか、いろいろ迷って病院や相談センターみたいなところに電話をかけてみましたが、何というか皆テキトー。
今日行った病院の先生ですら、”熱下がってんならいいんじゃない?”って。
しかしいったんインフルと分かれば、何日も学校行くな!という対応。
検査をしないで、わからなきゃなんでもアリなのか!
いっつも不審に思います。
停電があるかもしれない、ということで病院から戻ってすぐに近くのスーパーに向かいました。
見たこともない行列が店の外に出来ていました。
店の中もパニック状態。
米もパンもない。
トイレットペーパーもティッシュも無い。
その中でもある物を求めて、食べるものを求めて人々は右往左往。
もちろん電池や懐中電灯はあるはずもなく。
えらいことになってました。
このあたり、いつ停電なのかはっきりワカラナイ。
これから物資はくるのかどうかわからないから不安でみな買い込む。。。
大変な事態になっていますが、被災地に比べれば大したことはないはず。
なんとか乗り切らなければなりませんね。
なごみたいのでジャムちゃんの写真を。
タワーの中からこんな恰好で我々を見降ろしていたりします。
トラック運転手が窓からのりだして悪態つくがごとく、なんて状態に見えて笑えます。

こちらは寝姿。飛び出てます。なぜかお手手が飛び出てます。
いや、これ一瞬の写真じゃないですよ。しばらくこの格好で寝てましたよ。

お次はこれ。
上の写真のしばらく後ですかね。
気づいたらこうでした。どうしてこうなっちゃうの~!

世の中の状況は不安定でともすると暗澹たる気持ちになるところを、笑わせてなんとかしてくれているのがジャムちゃんです。
結果はインフルエンザB型。
本人は今朝も平熱で元気はありますが、異常行動に注意しなければなりません。。。
日曜日から元気はあったし、当番医にかかるかどうかとか、いろいろ迷って病院や相談センターみたいなところに電話をかけてみましたが、何というか皆テキトー。
今日行った病院の先生ですら、”熱下がってんならいいんじゃない?”って。
しかしいったんインフルと分かれば、何日も学校行くな!という対応。
検査をしないで、わからなきゃなんでもアリなのか!
いっつも不審に思います。
停電があるかもしれない、ということで病院から戻ってすぐに近くのスーパーに向かいました。
見たこともない行列が店の外に出来ていました。
店の中もパニック状態。
米もパンもない。
トイレットペーパーもティッシュも無い。
その中でもある物を求めて、食べるものを求めて人々は右往左往。
もちろん電池や懐中電灯はあるはずもなく。
えらいことになってました。
このあたり、いつ停電なのかはっきりワカラナイ。
これから物資はくるのかどうかわからないから不安でみな買い込む。。。
大変な事態になっていますが、被災地に比べれば大したことはないはず。
なんとか乗り切らなければなりませんね。
なごみたいのでジャムちゃんの写真を。
タワーの中からこんな恰好で我々を見降ろしていたりします。
トラック運転手が窓からのりだして悪態つくがごとく、なんて状態に見えて笑えます。

こちらは寝姿。飛び出てます。なぜかお手手が飛び出てます。
いや、これ一瞬の写真じゃないですよ。しばらくこの格好で寝てましたよ。

お次はこれ。
上の写真のしばらく後ですかね。
気づいたらこうでした。どうしてこうなっちゃうの~!

世の中の状況は不安定でともすると暗澹たる気持ちになるところを、笑わせてなんとかしてくれているのがジャムちゃんです。
怒涛の二日間
2011/03/12 20:27
ジャンル:
Category:うちのこと
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
地震…すごかったですね。
私は家にいて、ジャムちゃんはタワーで寝ていました。
グラグラ揺れて・・・ジャムちゃんは寝てました。

これは今日寝てる時撮ったもの
揺れがいったん収まった時、息子がちょうど下校途中の時刻だったのですぐに迎えに家を出ました。
途中信号がついていない!”すきや”も停電で休業…。
数人の小学生とすれ違うも、息子とは会えずに学校に着いたら、残っている全生徒と校庭に並んで座っていました。ケロリとしてました。
他のクラスの子を待っていたところ地震が起きたようです。
続々とやってくる保護者さんの中にはワンちゃんを連れてきている人もいました。
…猫は無理だよなぁ~なんて思いつつ。
結局ひとりひとり保護者引き渡しで、家に帰れたのは4時半でした。
校庭で待っている間にも相当の揺れが何回もあり怖かったです。
家を出るときには停電していた!という保護者の方もいて、家がどうなっているのか不安でしたが、幸い被害はなく、電気も点いていました。
パパからも電話が来て無事を確認。
比較的近くに車で仕事に行っていたので、帰ってこれました。
ジャムちゃんも全く普段と変わらない様子でしたし、良かったと一安心。
夜中も何度も余震があって怖かったですが、息子もパパも全く起きず!!!
すごいね…。
今日はお義父さんの三回忌でした・・・でしたけど、実家までたどり着けませんでしたTT
車で行ったのですが高速が通行止め、下りた道もまっったく動かず途中で断念。
帰宅することにしました。
日本橋あたりだったのですが、たくさんのサラリーマンらしき人が歩いていました。
きっと皆さん昨日帰れなくて、動き出した電車に乗って帰ろうとされる人たちだったのだと思います。
大変だったよね。。。電車もきっとまだまだ順調じゃないから、大変だよね。
帰宅途中でお義母さんから連絡があり、お坊さんも来られないし、お墓までの道も橋が通行止めで通れない、、、ということで中止になりました、と。
三回忌に出られない、ということで申し訳ない気持ちだったのですが、ちょっと気が楽になりました。
が!
家に帰るとどうも息子の様子がおかしい。
顔が赤い。
熱がある。。
だんだん上がる。。。
午後には八度越える。。。。
クラスでインフル流行ってるって言ってたなぁ。
今日病院へ行ってもインフルの診断はつかないって言うし。
明日までは家で様子見です。
実家で発熱するよりは良かったかな。
不幸中の幸いだったかな。
あすは休日診療に行かなきゃね。
高いんだよね…。
私は家にいて、ジャムちゃんはタワーで寝ていました。
グラグラ揺れて・・・ジャムちゃんは寝てました。

これは今日寝てる時撮ったもの
揺れがいったん収まった時、息子がちょうど下校途中の時刻だったのですぐに迎えに家を出ました。
途中信号がついていない!”すきや”も停電で休業…。
数人の小学生とすれ違うも、息子とは会えずに学校に着いたら、残っている全生徒と校庭に並んで座っていました。ケロリとしてました。
他のクラスの子を待っていたところ地震が起きたようです。
続々とやってくる保護者さんの中にはワンちゃんを連れてきている人もいました。
…猫は無理だよなぁ~なんて思いつつ。
結局ひとりひとり保護者引き渡しで、家に帰れたのは4時半でした。
校庭で待っている間にも相当の揺れが何回もあり怖かったです。
家を出るときには停電していた!という保護者の方もいて、家がどうなっているのか不安でしたが、幸い被害はなく、電気も点いていました。
パパからも電話が来て無事を確認。
比較的近くに車で仕事に行っていたので、帰ってこれました。
ジャムちゃんも全く普段と変わらない様子でしたし、良かったと一安心。
夜中も何度も余震があって怖かったですが、息子もパパも全く起きず!!!
すごいね…。
今日はお義父さんの三回忌でした・・・でしたけど、実家までたどり着けませんでしたTT
車で行ったのですが高速が通行止め、下りた道もまっったく動かず途中で断念。
帰宅することにしました。
日本橋あたりだったのですが、たくさんのサラリーマンらしき人が歩いていました。
きっと皆さん昨日帰れなくて、動き出した電車に乗って帰ろうとされる人たちだったのだと思います。
大変だったよね。。。電車もきっとまだまだ順調じゃないから、大変だよね。
帰宅途中でお義母さんから連絡があり、お坊さんも来られないし、お墓までの道も橋が通行止めで通れない、、、ということで中止になりました、と。
三回忌に出られない、ということで申し訳ない気持ちだったのですが、ちょっと気が楽になりました。
が!
家に帰るとどうも息子の様子がおかしい。
顔が赤い。
熱がある。。
だんだん上がる。。。
午後には八度越える。。。。
クラスでインフル流行ってるって言ってたなぁ。
今日病院へ行ってもインフルの診断はつかないって言うし。
明日までは家で様子見です。
実家で発熱するよりは良かったかな。
不幸中の幸いだったかな。
あすは休日診療に行かなきゃね。
高いんだよね…。
ビニール袋に入ってみました
2011/03/10 20:43
ジャンル:
Category:ジャム
TB(0)
|
CM(2)
【Edit】
他の猫ちゃんのブログを拝見すると、段ボールに入ってみたり、紙袋に入ってみたり、何かに入る可愛い姿なんか見られます。なかには食洗機に入ってみたりする可愛い姫ちゃんも^^
今まで箱やら段ボールやら紙袋やら出して置いてみたりしましたが、ジャムちゃんは全然無関心。
ちょっと残念ね~と思っていたら、ついに入ってくれましたよ!

なに?
意図したわけではなかったんですけど、キッチンに転がっていたビニール袋。(片付けろよ!って?)
すっぽり入ってそとから見えなかったのだけど、カメラを向けたら「何よ?」って顔を出してくれましたよ。
毛づくろいまではじめてました。

今まで箱やら段ボールやら紙袋やら出して置いてみたりしましたが、ジャムちゃんは全然無関心。
ちょっと残念ね~と思っていたら、ついに入ってくれましたよ!

なに?
意図したわけではなかったんですけど、キッチンに転がっていたビニール袋。(片付けろよ!って?)
すっぽり入ってそとから見えなかったのだけど、カメラを向けたら「何よ?」って顔を出してくれましたよ。
毛づくろいまではじめてました。

まだまだ不思議
2011/03/09 20:33
ジャンル:
Category:ジャム
TB(0)
|
CM(4)
【Edit】
今朝は普段の家事を終えた後、夕飯の支度を始めました。
夕方から息子を駅前の歯医者に連れていくので、帰りは遅くなるのを見越してです。
いつもなら私が朝の家事を終えたあたりでジャムさんのハッスルタイムも終わり、マッタリと寝るのですが、今日は私がキッチンに立っているからか、キッチンにおいてあったジャガイモの入ったビニール袋にものすごい勢いでじゃれついていたり、あげ句はミャーと甘え声で何やらおねだりをされる…。
なんだろうか?なでようとすると去ってしまうので甘えたいわけではナイ。
ごはん!?
ご飯はさっきカリカリを食べていたけども…まだ皿にも残っているし。
んんんん?もしかして肉かしら?(鶏肉切ってた)
うーん結局良く分からなかったけれど、作り終えたらあきらめたらしく、寝た^^;

可愛い顔でおねだりされると、あげられるものならなんでもあげたくなっちゃうわ~^^
良く分からないって言えば、ニャンコちゃんって気持ちがいい時とかご機嫌な時にゴロゴロいうものだと思っていたのだけど、嫌な時もゴロゴロいうって本に書いてあった。
ジャムちゃんのゴロゴロ・・・ほんとは機嫌悪かった!?
それが心配。
夕方から息子を駅前の歯医者に連れていくので、帰りは遅くなるのを見越してです。
いつもなら私が朝の家事を終えたあたりでジャムさんのハッスルタイムも終わり、マッタリと寝るのですが、今日は私がキッチンに立っているからか、キッチンにおいてあったジャガイモの入ったビニール袋にものすごい勢いでじゃれついていたり、あげ句はミャーと甘え声で何やらおねだりをされる…。
なんだろうか?なでようとすると去ってしまうので甘えたいわけではナイ。
ごはん!?
ご飯はさっきカリカリを食べていたけども…まだ皿にも残っているし。
んんんん?もしかして肉かしら?(鶏肉切ってた)
うーん結局良く分からなかったけれど、作り終えたらあきらめたらしく、寝た^^;

可愛い顔でおねだりされると、あげられるものならなんでもあげたくなっちゃうわ~^^
良く分からないって言えば、ニャンコちゃんって気持ちがいい時とかご機嫌な時にゴロゴロいうものだと思っていたのだけど、嫌な時もゴロゴロいうって本に書いてあった。
ジャムちゃんのゴロゴロ・・・ほんとは機嫌悪かった!?
それが心配。
息子との関係
2011/03/08 20:19
ジャンル:
Category:ジャム
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
うちの息子は自他ともに認める動物好き。
いや、動物に詳しいとか、動物園が大好きって言うタイプではなく、どんな動物も恐れず触って可愛いがれるタイプ。
小さいころから良く行っているA溝公園では動物お触りコーナーがあって、ウサギやモルモットの他、ヤギなんかもいるんだけれど、ほとんどの子供はヤギは恐ろしくて触れないところ、平気で触ってなでている人。
そんな息子とジャムちゃんの関係は。。。今の処ふつう?
ジャムちゃんにとってはたぶんちょっとした遊び相手かな?
息子は触ってかまいたくてたまらないみたいだけど、猫の飼い方本を熟読して、そばに来たとき以外はほうっておいてくれるとうれしい、と学んで、我慢しているみたい。
でも帰って来ると真っ先にジャムちゃんにごあいさつに行くかな^^;

学校の準備をする息子を見守るじゃむさん

これなあに~?
今日は通っている体操クラブでメダルをもらって来ましたよ。
特に何か出来たから貰ったのではなく、一年いればもらえるヤツですが。
メダルが気になるジャムちゃんにじゃれついてもらえてうれしそう^^
飼育本を熟読しているだけあって、意外なところでうるさい息子。
ジャムちゃんが可愛くてついついササミやお肉をあげたくなる母に、
「カリカリを食べなくなっちゃうからあげすぎちゃだめだよ!」
ハイ、すみません。
いや、動物に詳しいとか、動物園が大好きって言うタイプではなく、どんな動物も恐れず触って可愛いがれるタイプ。
小さいころから良く行っているA溝公園では動物お触りコーナーがあって、ウサギやモルモットの他、ヤギなんかもいるんだけれど、ほとんどの子供はヤギは恐ろしくて触れないところ、平気で触ってなでている人。
そんな息子とジャムちゃんの関係は。。。今の処ふつう?
ジャムちゃんにとってはたぶんちょっとした遊び相手かな?
息子は触ってかまいたくてたまらないみたいだけど、猫の飼い方本を熟読して、そばに来たとき以外はほうっておいてくれるとうれしい、と学んで、我慢しているみたい。
でも帰って来ると真っ先にジャムちゃんにごあいさつに行くかな^^;

学校の準備をする息子を見守るじゃむさん

これなあに~?
今日は通っている体操クラブでメダルをもらって来ましたよ。
特に何か出来たから貰ったのではなく、一年いればもらえるヤツですが。
メダルが気になるジャムちゃんにじゃれついてもらえてうれしそう^^
飼育本を熟読しているだけあって、意外なところでうるさい息子。
ジャムちゃんが可愛くてついついササミやお肉をあげたくなる母に、
「カリカリを食べなくなっちゃうからあげすぎちゃだめだよ!」
ハイ、すみません。
シャンプーしました
2011/03/05 20:12
ジャンル:
Category:ジャム
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
あ、実際にやったのはパパと息子ですよ。
私は写真を撮るように指示されたんですが、相変わらずうまくとれませんでした…orz

なにされんのかちら?
もんのすごく大変だったみたい。
シャンプー後のドライヤーのときに触ったら、震えてたジャムちゃん。。。
良く頑張ったね!
頑張ったかいあって、ふわふわさらさらでいいにおいのジャムちゃんになりました
ところで今日夕飯の準備をしていると、餌台のあたりをうろついたり、キッチンに来て甘え声を出しているジャムちゃん。
いつものご飯を盛って出してあげると…食べないで臭いをかいだだけで行ってしまいました。
タワーにのぼってマッタリ顔。
(あれれ、ご飯食べないのかな?)
人間のご飯が出来て、「いただきます!」をして食べ始めると、ジャムちゃんがタワーから下りてきました!
そして自分のご飯を食べ始めた!
みんなと一緒が良かったんだ!
今までもなんとなく、人間が食べ始めるとジャムちゃんもご飯を食べるような気がするなぁとは思っていたのですが、今日は催促までした上の行動だったので、確信できました。
家族の一員なんだなぁ。。。と実感しました。

こんな風に足の上でネンネしてくれるのもまた、うれしく、家族になれたのかなぁと思えます。
私は写真を撮るように指示されたんですが、相変わらずうまくとれませんでした…orz

なにされんのかちら?
もんのすごく大変だったみたい。
シャンプー後のドライヤーのときに触ったら、震えてたジャムちゃん。。。
良く頑張ったね!
頑張ったかいあって、ふわふわさらさらでいいにおいのジャムちゃんになりました

ところで今日夕飯の準備をしていると、餌台のあたりをうろついたり、キッチンに来て甘え声を出しているジャムちゃん。
いつものご飯を盛って出してあげると…食べないで臭いをかいだだけで行ってしまいました。
タワーにのぼってマッタリ顔。
(あれれ、ご飯食べないのかな?)
人間のご飯が出来て、「いただきます!」をして食べ始めると、ジャムちゃんがタワーから下りてきました!
そして自分のご飯を食べ始めた!
みんなと一緒が良かったんだ!
今までもなんとなく、人間が食べ始めるとジャムちゃんもご飯を食べるような気がするなぁとは思っていたのですが、今日は催促までした上の行動だったので、確信できました。
家族の一員なんだなぁ。。。と実感しました。

こんな風に足の上でネンネしてくれるのもまた、うれしく、家族になれたのかなぁと思えます。
びっくりした!
2011/03/04 13:40
ジャンル:
Category:ジャム
TB(0)
|
CM(2)
【Edit】
昨日の夜のことです。
タワーの中でジャムちゃんはすやすやお休み中。。。
私はこたつで家計簿なんぞつけていた所、突然!
ドスン!
と、衝撃音がして黒い影が上から落ちてきたんです!
ウギャ!っと飛び上がって驚いた私。
…そう、ジャムちゃんがタワーから出て飛び降りただけだったのですよ。
下の写真のまったりしている台の高さから床まで飛び下りたんですけどね。
かなりの音で、びっくりしてしまいましたよ。
猫ってもっと、なんというか音もなく、しなやかなイメージだったんですけど。

昨日旦那から言われました。
「どうしてママはジャムちゃんの怖い写真ばっかり載せんの?」
いやいやいや、そんなつもりは無いんですよ。
ジャムちゃんの面白可愛い所をお見せしたいんですけど。
たまたま若干怖く見えるお顔になっちゃう時もあるけども。

こんな風にボールをくわえて歩いている姿なんかとっても可愛くって大好きなんですけど、動きが速すぎてうまくとれないってのもあるんですよ。

でも、ヤッパリこれも可愛いって思うんです。
タワーの中でジャムちゃんはすやすやお休み中。。。
私はこたつで家計簿なんぞつけていた所、突然!
ドスン!
と、衝撃音がして黒い影が上から落ちてきたんです!
ウギャ!っと飛び上がって驚いた私。
…そう、ジャムちゃんがタワーから出て飛び降りただけだったのですよ。
下の写真のまったりしている台の高さから床まで飛び下りたんですけどね。
かなりの音で、びっくりしてしまいましたよ。
猫ってもっと、なんというか音もなく、しなやかなイメージだったんですけど。

昨日旦那から言われました。
「どうしてママはジャムちゃんの怖い写真ばっかり載せんの?」
いやいやいや、そんなつもりは無いんですよ。
ジャムちゃんの面白可愛い所をお見せしたいんですけど。
たまたま若干怖く見えるお顔になっちゃう時もあるけども。

こんな風にボールをくわえて歩いている姿なんかとっても可愛くって大好きなんですけど、動きが速すぎてうまくとれないってのもあるんですよ。

でも、ヤッパリこれも可愛いって思うんです。
キャットタワー買いました
2011/03/03 14:21
ジャンル:
Category:ジャム
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
買っちゃいました。
なんだか来てみると結構場所を取りますね。
まだ置き場がしっかり決まっていないのにも関わらず、うれしくてたまらなかった息子と旦那が組み立てました。
固定していなのでまだ危ないのですが。
ジャムちゃんはお気に召した模様です。

タワーの巣箱?部分で眠る
ここへきて猛ダッシュで走り回ったり、階段もどっすんばったん登り下りしている姿を見ると、運動不足は気にならないはずなので、本当にキャットタワーが入り用だったのか…?
まあいいか。
花粉症で今朝は4時前から起きています。
鼻がツーンとしたりして眠れないのです。
寝不足と花粉症の症状でいつもにまして頭がボンヤリ。
個人的な想いがあり、薬はめったに飲みません。
・・・思考がぜんぜん働きません・・・
なんだか来てみると結構場所を取りますね。
まだ置き場がしっかり決まっていないのにも関わらず、うれしくてたまらなかった息子と旦那が組み立てました。
固定していなのでまだ危ないのですが。
ジャムちゃんはお気に召した模様です。

タワーの巣箱?部分で眠る
ここへきて猛ダッシュで走り回ったり、階段もどっすんばったん登り下りしている姿を見ると、運動不足は気にならないはずなので、本当にキャットタワーが入り用だったのか…?
まあいいか。
花粉症で今朝は4時前から起きています。
鼻がツーンとしたりして眠れないのです。
寝不足と花粉症の症状でいつもにまして頭がボンヤリ。
個人的な想いがあり、薬はめったに飲みません。
・・・思考がぜんぜん働きません・・・
笑ってしまう寝姿
2011/03/02 13:07
ジャンル:
Category:ジャム
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
ジャムちゃんは頭を何かに乗っけて寝るのが割と好きみたい。
昨晩もふと気がつくと…

かろうじて右手がちょっぴりほっぺの下に見えてますけど、私がいつもいる場所から見ると、顔だけピョコリと寝床からのぞいている状態^^
ブッと噴き出してしまいましたよ。
少し上から見るとこの状態

カメラに反応して半目びらきで怖い顔になっちゃった!
今朝もリビングのドアを開けるとダッと出て行ってしまうジャムちゃん。
しかもリビングから出て行った人がいると、また戻ってくる時を狙って飛び出て行く。あたまいぃー!
ふろ掃除に行ったときなんですけどね、まあそれほど念入りに掃除するわけじゃないんで5分ちょっとですかね。
まさか待ち構えてないだろ、と思ってドアを開けると…死角から飛び出て来て二階へ去って行きました…。
えええええ~、ずっと待ってたの?足音で気づいたの?
昨晩もふと気がつくと…

かろうじて右手がちょっぴりほっぺの下に見えてますけど、私がいつもいる場所から見ると、顔だけピョコリと寝床からのぞいている状態^^
ブッと噴き出してしまいましたよ。
少し上から見るとこの状態

カメラに反応して半目びらきで怖い顔になっちゃった!
今朝もリビングのドアを開けるとダッと出て行ってしまうジャムちゃん。
しかもリビングから出て行った人がいると、また戻ってくる時を狙って飛び出て行く。あたまいぃー!
ふろ掃除に行ったときなんですけどね、まあそれほど念入りに掃除するわけじゃないんで5分ちょっとですかね。
まさか待ち構えてないだろ、と思ってドアを開けると…死角から飛び出て来て二階へ去って行きました…。
えええええ~、ずっと待ってたの?足音で気づいたの?
安静でもないけれど
2011/03/01 11:24
ジャンル:
Category:ジャム
TB(0)
|
CM(0)
【Edit】
元気です。ジャムさん。
昨日先生から安静とは言われたけれども、案の定、かけずり回ったりしています…大丈夫かな。
ただ、寝る時間も結構多くて、寝ている間も寝返り程度以外はほとんど動かず、いつもよりぐっすり寝ているように見受けられます。
昨日の体重は1.7キロ。順調に大きくなっています。
最近では誰かが家具の扉などをあけると寄ってきて、すきあらば入り込もうとしています。
リビングの扉を開ければするりと走り出て、階段を2-3段上がり、”追いかけっこしようよ~”と言わんばかりにこちらを見つめてきます。

物思いにふける。。。ように見えるジャムさん
今日は息子の学校で今年度最後の保護者会。
花粉症の為に瞼が皮むけ状態。化粧どころじゃない状態。
見てくれもヒドクなってる上に、花粉にさらされるこの時期の外出は憂鬱ですわ~。
昨日先生から安静とは言われたけれども、案の定、かけずり回ったりしています…大丈夫かな。
ただ、寝る時間も結構多くて、寝ている間も寝返り程度以外はほとんど動かず、いつもよりぐっすり寝ているように見受けられます。
昨日の体重は1.7キロ。順調に大きくなっています。
最近では誰かが家具の扉などをあけると寄ってきて、すきあらば入り込もうとしています。
リビングの扉を開ければするりと走り出て、階段を2-3段上がり、”追いかけっこしようよ~”と言わんばかりにこちらを見つめてきます。

物思いにふける。。。ように見えるジャムさん
今日は息子の学校で今年度最後の保護者会。
花粉症の為に瞼が皮むけ状態。化粧どころじゃない状態。
見てくれもヒドクなってる上に、花粉にさらされるこの時期の外出は憂鬱ですわ~。
| HOME |
カウンター
プロフィール
Author:ake3
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
月別アーカイブ
- 2014/05 (1)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (5)
- 2014/01 (4)
- 2013/12 (3)
- 2013/10 (2)
- 2013/09 (5)
- 2013/08 (6)
- 2013/07 (8)
- 2013/06 (1)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (3)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (4)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (4)
- 2012/08 (7)
- 2012/07 (4)
- 2012/06 (6)
- 2012/05 (6)
- 2012/04 (6)
- 2012/03 (7)
- 2012/02 (8)
- 2012/01 (10)
- 2011/12 (10)
- 2011/11 (9)
- 2011/10 (12)
- 2011/09 (11)
- 2011/08 (12)
- 2011/07 (13)
- 2011/06 (13)
- 2011/05 (14)
- 2011/04 (17)
- 2011/03 (21)
- 2011/02 (19)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
